くますきIT日記

IT系資格、競技プログラミングの情報を書いていきます。

Budibase④実装に関するメモ。

1.本記事について 2.Navigation 3.URL variables 4.Plugin 5.Action 6.参照するDBの制約 7.Data Providerにテーブルでなくqueryを使用する場合の制約 1.本記事について Budibaseでのアプリ開発をある程度実施して、把握した仕様や注意点を記録する。 ※量が多…

Budibase③バックアップを設定してみる。

1.本記事について 2.BudibaseのBackupとは 4.バックアップを実施してみる(Budibase自体のユーザ情報等) 5.リストアしてみる 6.タスク化してみる 1.本記事について Budibaseの環境を構築できたので、バックアップの作成方法を調べた。 2.BudibaseのBackupとは…

Budibase②DB環境を構築してみる。

1.本記事について 2.準備したDB環境 3.BudibaseとDB環境の接続 4.DB環境の展開 5.サンプルDB定義の投入 1.本記事について AWSにてBudibaseの環境を構築してみたので、データ保管先のDBを準備した。 その備忘録。 2.準備したDB環境 実務で想定しているpostgre…

Budibase①AWSにて環境を構築してみる。

1.本記事について 2.Budibaseとは 3.まずはEC2インスタンスの作成 4.EC2インスタンスにBudibaseをインストール 1.本記事について AWSにてBudibaseの環境を構築してみたので、その備忘録。 ※自分のPCのスペック的に、ローカルに構築するのが厳しいため。 また…

機械翻訳があっても英語を勉強する理由(Google翻訳とDeepLで結果が反対になった話)

最近、AWSの学習中だが、基本的に英語のドキュメントが多い・・。DeepLとかで一括翻訳して読もうと思ったが、英語の勉強も兼ねて ・とりあえず英語で読んでみる ・分からない単語や文脈だけ都度調べる とやっている。 すると、少し怖いことがあった。 以下は…

(CKA CKAD共通)新しいプラットフォームのCKA試験を受けた結果、ひどい目にあったので返金してもらった話

結論 2022年6月から試験プラットフォームが変わっている 日本からの受験時は試験環境が東京リージョンで起動する。 大阪から平日、受験したらネットワーク遅延で試験どころではなかった。 今のこと大阪リージョンの対応予定はないとのこと。 目次 1.自分に…

資格試験に合格したので勉強法を残しておく:E資格

未経験でも十分合格できる。 数学関係が難しいので、根気が試される。

E資格の勉強⑥深層学習day4

目次 本投稿の目的 Section1:強化学習 Section3:軽量化・高速化技術 Section4:応用モデル Section5:Transformer Section6:物体検知・セグメンテーション 本投稿の目的 深層学習(day4)に関する学習のまとめ Section1:強化学習 【要点】 強化学習: 最終…

E資格の勉強⑤深層学習day3

目次 本投稿の目的 Section1:再帰型ニューラルネットワークの概念 Section2:LSTM Section3:GRU Section4:双方向RNN Section5:seq2seq Section6:Word2vec Section7:Attention Mechanism 本投稿の目的 深層学習(day3)に関する学習のまとめ Secti…

E資格の勉強④深層学習day2

目次 本投稿の目的 Section1:勾配消失問題 Section2:学習率最適化手法 Section3:過学習 Section4:畳み込みニューラルネットワーク(CNN)の概念 Section5:最新のCNN 本投稿の目的 深層学習(day2)に関する学習のまとめ Section1:勾配消失問題 勾配消失問…

E資格の勉強③深層学習day1

目次 1 本投稿の目的 2 Section1:入力層~中間層 3 Section2:活性化関数 4 Section3:出力層 5 Section4:勾配降下法 6 Section5:誤差逆伝搬法 1 本投稿の目的 深層学習(day1)に関する学習のまとめ 2 Section1:入力層~中間層 入力層 → 中間層 →…

E資格の勉強②機械学習レポート

目次 1 本投稿の目的 2 線形回帰モデル 3 非線形回帰モデル 4 ロジスティック回帰モデル 5 主成分分析 6 アルゴリズム_1(k近傍法-KNN) 7 アルゴリズム_2(k平均法-K-mean) 8 SVM(サポートベクターマシン) 1 本投稿の目的 機械学習に関する学習のまと…

E資格の勉強①応用数学レポート

目次 1 本投稿の目的 2 線形代数(行列と固有値) 3 確率・統計 4 情報理論 1 本投稿の目的 応用数学に関する学習のまとめ 2 線形代数(行列と固有値) 【行列】 行列の使い方として以下がある。(もちろん、その他の用途もある) 大量の連立方程式をシンプル…

E資格の勉強を始めてみる

目次 1 本投稿の目的 2 自分について 3 学習を始めようとした理由 4 学習方法(予定) 5 計画と目標 6 その他 7 数学の資料 1 本投稿の目的 E資格の勉強を始めてみる。その経緯を記載する。 2 自分について 資格は色々持っている(高度試験3つ、情報処…

区間和(更新無し)の最大値(abc183_d)

概要 問題 解説図 以下の様な区間の最大値を求める。 1.全探索(ダメなパターン) 2.累積和を使う 概要 区間和(更新無し)の最大値を求める方法を、図で解説する。 ※加算、減算を同時に行える。 問題 https://atcoder.jp/contests/abc183/tasks/abc183_d 解説図…

包除原理(abc178_c)

概要 問題 解説図 答えの式 1.初期イメージ 2.加算:全パターン(10^n)。 3.減算:0を含まないパターン(9^n) 4.減算:1を含まないパターン(9^n) 5.加算:0と1を含まないパターン(8^n) 6.結果 概要 知識不足で包除原理の解説が難しかったので、図で解説する。 …

未経験で合格:ITストラテジスト(2019年秋期)

未経験でも十分戦えた。 しかし、一番重要なのは「運」かもしれない。

未経験で合格:kintone認定 アソシエイト

未経験でも十分合格可能。 30日無料版を利用すると、非常にためになる。

未経験で合格:AWS認定 ソリューションアーキテクトプロフェッショナル

未経験でも十分合格できる。 英語スキルはあれば良い。なくても大丈夫。

未経験で合格:AWS認定 ソリューションアーキテクトアソシエイト

結論 未経験でも15時間ほどで合格可能。(2019年5月) 受験費が高い(最低15,000円)。慎重な受験が必要。 目次 1.自分について 1.1 受験前の知識 1.2 受験理由 2.勉強 2.1 AWS Innovate(約2-3時間) 2.2 サンプル問題(約0.5時間) 2.3 サービ…